バリ島カーチャーター / スズキ APV

一番人気のスタンダード車!
バリ島カーチャーター 最大6名様まで乗車可能のAPV。とにかく、経済的なお車です。ドライバー・ガイドのほかに6名様まで乗車できます。低予算でバリ島を楽しみたいグループに最適です。シートを全て使用する場合、後部座席にはわずかなスペースしかなく、お荷物を積むことはできません。
総合満足度: 4.2
エリア:全エリア
- メニュー & 料金
- 口コミ(166件)
- 大
- 中
- 小
- 文字サイズ:

2014年 ヒロチャングループのAPVは5台の新車を入れました!!
スズキ APV イメージ写真

最大6名様まで乗車可能のスズキのAPV。 車内空間は、ご覧のように前後の空間が若干狭いですが、うまく人数を調整してご利用いただくと、快適にお過ごしいただけます。 6名様の小グループや、ゆったり4名様でのご利用にもおすすめです。

全面からのエアコンはバッチリです。 調整はお気軽にドライバー または ガイドまでお申し付けくださいませ。 車内が寒いと感じられることや、観光地の中では涼しい気候の場所もありますので、1枚上に羽織るものをお持ちになると良いでしょう。

2014年新車のAPVです。 当社取扱いのカーチャーターのAPVは、2014年に新車を導入しました。 車内は綺麗に保たれており、もちろん禁煙です。 快適にバリ島観光をお楽しみいただけるでしょう。

キレイな車でお迎えに上がります。 簡単な日本語の話せるドライバーが含まれていますが、観光案内はできません。 観光地の説明等をご希望の場合は、オプションで日本語ガイドの利用がお勧めです。

後部座席からの写真。 最大6名様まで乗車が可能です。 シートはゆったりとと乗り心地が良いと評判です。

2列目シート。 3名様がお座りいただけます。 ご家族連れや小グループの利用にオススメのお車となっています。

3列目シート。 3列目をたたんだ場合の最大乗車人数は、3名様となります。 2~3名様で、スーツケースなどの大きなお荷物をお持ちの場合は、APVの利用がお勧めです。

3列目を折りたたむと、トランク3個と小さな荷物を積むことができます。(目安) 観光のみの場合は3列目も利用して、荷物をお持ちの場合は2~3名様でご利用ください。

3列目の二人掛け部分を折りたたむと、このサイズのトランクを2個積むことができます。この場合の最大乗車人数は、4名様です。(2列目に3名様、3列目に1名様)

シートを全て使用する場合、後部座席にはこのようにわずかなスペースしかなく、大きなお荷物を積むことはできません。あらかじめご了承くださいませ。
スズキ APV : プライベート車チャーター料金表
※ハイシーズン期間中の料金は、掲載している料金とは異なります。
詳細は ハイシーズン料金表 をご覧ください。
【ハイシーズン期間】
1月1日~6日、3月25日~25日、4月26日~5月10日、7月23日~31日、8月9日~16日、9月20日~27日、2020年12月20日~2021年1月3日
- 4時間 5,000円
- 1名様利用
- 5,000円/1名
- 2名様利用
- 2,500円/1名
- 3名様利用
- 1,670円/1名
- 4名様利用
- 1,250円/1名
- 5名様利用
- 1,000円/1名
- 6名様利用
- 840円/1名
- 8時間 7,000円
- 1名様利用
- 7,000円/1名
- 2名様利用
- 3,500円/1名
- 3名様利用
- 2,340円/1名
- 4名様利用
- 1,750円/1名
- 5名様利用
- 1,400円/1名
- 6名様利用
- 1,170円/1名
- 12時間 9,000円
- 1名様利用
- 9,000円/1名
- 2名様利用
- 4,500円/1名
- 3名様利用
- 3,000円/1名
- 4名様利用
- 2,250円/1名
- 5名様利用
- 1,800円/1名
- 6名様利用
- 1,500円/1名
- 16時間 12,000円
- 1名様利用
- 12,000円/1名
- 2名様利用
- 6,000円/1名
- 3名様利用
- 4,000円/1名
- 4名様利用
- 3,000円/1名
- 5名様利用
- 2,400円/1名
- 6名様利用
- 2,000円/1名
スズキ APV 詳細
スズキ APV (6名様まで乗車可能) ![]() |
---|
含まれるもの | 車レンタル、日本語ドライバー、ガソリン代、車両保険代 | |
---|---|---|
含まれないもの | 日本語ガイド、駐車料金、寺院・観光施設の入場料 など ![]() |
|
オプション | ||
延長 1時間ごと | 1,000円 | |
日本語ガイド | 3,000円
![]() |
|
日本語ガイド延長料金 | 1,000円 /1時間 ※12時間を超えた場合、1時間毎に延長料金が発生いたします |
|
当日オプション | セットでのお申込みがお得です。 オプションメニュー 一覧>> | |
携帯無料レンタル | 携帯本体を無料でお貸しします。 詳しくはこちらをご覧ください>> | |
深夜料金(夜10時~朝8時までの間にお迎えに上がる場合) | ||
車両 深夜料金 追加 | 2,000円 | |
ガイド深夜料金 追加 | 1,500円 | |
※カーチャーターの終了時間が夜10時を過ぎた場合、一律 300円 の追加料金が発生いたします。 | ||
深夜の延長料金(夜10時~朝8時までの間に延長した場合) | ||
ガイド深夜延長料金 1時間 | 200円 | |
よくある質問 | ||
|
||
お知らせ | ||
日本語ガイド・日本語ドライバーが、カーチャーター催行中にお客様の意図しない場所(お土産店や高額な商品販売店 等)へ連れて行った場合、
カーチャーターの料金を全額ご返金いたします。 ただし、ご返金できる条件は、バリ島内にご滞在中のみに限ります。日本に帰国後の返金対応は致しかねますので、予めご了承ください。 |
||
カーチャーターのスケジュール作成は、ご予約確定後の事前振込みが必要となります。 詳細は、こちらをご覧ください。>>>カーチャーターのスケジュール作成について |
||
その他、カーチャーターのご利用案内はこちらをご覧ください>> |
■【ご参考】寺院・観光地の入場料 | |
スポット名 | 料金 |
---|---|
ウルワツ寺院 入場 | Rp.30,000 |
ウルワツ寺院 ケチャダンス鑑賞 | Rp.100,000 |
タナロット寺院 入場 | Rp.60,000 |
タナロット寺院 ケチャダンス鑑賞 | Rp.50,000 |
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 | Rp.30,000 |
タマンアユン寺院 | Rp.20,000 |
ブサキ寺院 | Rp.30,000 |
ゴアガジャ | Rp.15,000 |
ティルタエンプル | Rp.15,000 |
イエプル | Rp.15,000 |
ウブド王宮 | 無料 |
グヌンカウィ | Rp.15,000 |
グヌンカウィ・スバトゥ | Rp.15,000 |
ウルン・ダヌ・バトゥール寺院 | Rp.45,000(布、腰巻など別途) |
キンタマーニ入村料 | Rp.32,000 |
ランプヤン寺院 | お布施 |
タマン・ウジュン | Rp.35,000 |
テガララン入村料 | Rp.10,000 |
テガララン駐車料 | Rp.2,000 |
ジャティルイ入村料 | Rp.40,000 |
ジャティルイ駐車料 | Rp.5,000 |
ネカ美術館 | Rp.50,000 |
モンキーフォレスト | Rp.30,000 |
アルマ美術館 | Rp.40,000 |
ウブドダンス鑑賞 | Rp.80,000~Rp.100,000 |
バロンダンス(バトゥブラン) | Rp.100,000 |
カルフール 駐車料 | Rp.2,000 |
モル バリ ギャラリア 駐車料 | Rp.2,000/1時間 |
ディスカバリーモール 駐車料 | Rp.2,000/1時間 |
駐車料金(乗用車) | Rp.2,000~Rp.10,000 |
海上道路(乗用車) | Rp.11,000/車1台 |
駐車料金(ウブド内) | Rp.5,000 |
■共通 | |
※こちらの料金は、2017年1月現在の料金となります。料金は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。 |
口コミ一覧

ゾウに乗ることができる施設、エレファントサファリパークに行ってきました。場所はウブドの先だというのが地図を見るとわかったので、送迎つきのチケットで行くと、ウブドを素通りしてしまうのはもったいないなと思ったので、送迎は旅行会社のカーチャーターをお願いしました。カーチャーターだったら、エレファントサファリパーク以外にも好きなところに連れて行ってもらえるので、帰りにはウブド観光をすることができました。エレファントサファリパークに行く途中に今バリ島で流行っているブランコのアクティビティができるところがいくつもあったり、テガラランのライステラスもあったので、車を停めていただいて観光してきました。こういったフリーな感じで気ままに過ごせるのはカーチャーターならではだと思います。ちなみにカーチャーターをお願いしたので、エレファントサファリパークのチケットも安くなりました。

バリ島でのおでかけにはカーチャーターが便利ですよ。特に我が家のように小さい子どもがいる場合は、タクシーや送迎車よりも家族だけで貸し切ることができるカーチャーターが便利です。バリ島では子どもが煙たがられたり、迷惑がられることはほとんどないとはいえ、こちらのほうが気を遣ってしまいますし、家族だけの車内空間は気兼ねせずに寛げました。旅行会社の車というので安心感もありましたし、荷物がたくさんになってしまった時にも車の中に荷物を積んでおけるので楽でした。子供が寝ても大丈夫ですし、多少ぐずってしまっても嫌な顔をされることがありません。ドライバーさんも子供好きでとても感じのいい方でした。そして何より行きたいところにドア to ドアで送っていただけるのはすごく楽でした。炎天下や雨が降った時なども歩かずに済んで助かりました。

バリ島で一度行ってみたいと思っていたランプヤン寺院。でもすごく遠くて、結構出かけるのに気合がいるので、今まで行くきっかけがないままでした。今回いっしょにバリ島に行った友人が「ランプヤン寺院に行きたい」と言っていたので、思い切って出かけることにしました。カーチャーターをお願いして出かけたのですが、ホテルからは片道3時間もかかりました。あんな遠いところまで足を運ぶ人なんかいないだろうと思って高をくくって居たら、すごく混んでいてビックリでした。インスタ映えの影響ってすごいですね。驚いたのは外国人観光客だけでなくバリ人もたくさん来ていたことです。お祈り用の格好をしていた人も多かったです。おかげで有名な撮影スポットでは2時間も並ばなくてはなりませんでした。それでもすごく景色がよくて、行ってよかったなと思いました。

お正月にバリ島に行ってきたんですけど、たいへんでした。夏休みなんか比べものにならないくらい道路も渋滞していたし、雨季だったからか天気も毎日曇りか雨降りで、いつもやってるようには予定をこなせませんでした。でもカーチャーターだったら、その日そのときの天候や状況で予定していたコースも変更ができるのでどうにでもなりますね。本当に渋滞がひどくて、車が全然動かないようなこともクタ周辺ではよくありました。どうにもならないときにはショッピングモールに行ったり、マッサージに行ったり、といった過ごし方にどうしてもなってしまいましたが、タクシーよりもカーチャーターのほうが安心ですね。日本語も通じるし、料金も定額ですし、なによりあの渋滞の中ではタクシーを捕まえるのも難しそうでした。

バリ島はとても美しい島ですが、中でも一番私が好きな風景はライステラスです。何度見ても癒されるというか、、、なので思い切って1日まるまるライステラスツアーをやってみようと思って、カーチャーターをお願いしました。ジャティルイとテガラランとブキッジャンブルというのが三大ライステラスだと聞いたので、それらを回っていただきました。とはいえ、結構それぞれが離れている場所だったので移動は2時間とかかかりましたけど、同じライステラスでもそれぞれ違った魅力があってとてもよかったです。テガラランのライステラスでは今はやっているという巨大ブランコのアクティビティなんかもやったりして、とても充実した一日なりました。

バリ島へは6人グループで行きました。観光や買い物などの外出の際に、6人だとタクシー2台に分乗しないと乗り切れないので、カーチャーターにしました。このスズキ APVという車種は6人までOKという普通車の中では一番大きなタイプだったのですが、大の大人(男)が6人だと少し窮屈に感じることもありました。こんなことだったらもうワンランク大きい車種にすべきだったかと反省しました。でもそうするとその上は中型車のマイクロバスみたいなのになってしまうみたいですね。まあ、マイクロバスでもカーチャーター可能なのがこの会社のすごいところですが。でも6人で割り勘にするとカーチャーター料金が格安に収まったのはメンバーにも感謝されました。カーチャーターの途中にアクティビティやマッサージ、マリンスポーツなども行ってもらって、割引が適用されたのもラッキーでした。

バリ島では定番観光をしました。自分で作ったスケジュールでまわれるカーチャーターをお願いしました。私たちが計画したのは朝8時からの12時間チャーターで、まず最初にウブドに行き、バリスウィングのアクティビティをやってからライステラスを見に行き、ウブド市場やその周辺のお店を見て回るというもの。ウブド観光が終わってからはサンセットの時間に合わせてジンバランまで移動していただき、オンザビーチのレストランでシーフードディナーをいただくというものです。ウブドの街がとても楽しくてウブドを出発したのが16時近くになってしまい、はたしてサンセットまでにレストランにたどり着くかヒヤヒヤしましたが、ドライバーさんのおかげでギリギリ間に合いました。カーチャーターといっしょにシーフードレストランを予約していただいたので、波打ち際に一番近い特等席で真正面に沈むサンセットを見ることができました。

いつもバリ島に行くときは、ヒロチャンでカーチャーターやオプショナルツアーをお願いしています。今回は5人での家族旅行だったので、いつもお願いしているアパンザーよりもAPVのほうが少しゆったりしているかなと思って申し込んだんですけど、アパンザーよりもAPVのほうが車高が少し高いみたいで、足の悪い祖母にはちょっと乗り降りが大変なこともありました。でもドライバーさんもすごく祖母には優しくて、手を貸してくれたり、よくしてくださいました。ヒロチャンのカーチャーターはいつも車がきれいに掃除されているし、ドライバーさんも日本語が上手くて、気分よく利用できるので気に入っています。カーチャーターそのものはとてもよかったのですが、今回は私の車種のチョイスミスでした。

バリ島では場所によっては渋滞がひどく、まったく車が動かないところもありました。特にひどかったのが、タナロット寺院に行ったときです。スミニャックからチャングーの辺りが非常に渋滞していて、サンセットの時間までにタナロット寺院にたどり着くのかひやひやしたほどでした。でも最初から渋滞を想定して時間に余裕を持っていたので間に合いましたが。こういう渋滞に巻き込まれてしまったとき、タクシーだとメーターの料金が上がるのではないか、という別のヒヤヒヤもありますが、カーチャーターの場合には料金が定額でしたし、日本ですでに料金を支払っておいたのでそういった不安もなかったです。何かトラブルがあった場合には日本人スタッフ直通ダイヤルで連絡できるという安心感もありました。実際にはトラブルはありませんでした。ちなみにタナロット寺院やその他の観光地に行って帰りのタクシーを見つけるのは不可能という感じだったので、最初からカーチャーターで待っていてもらうのが最善だと思います。

バリ島に行ったら絶対に行きたかったのがおしゃれな高級リゾート。お盆の旅行代金が高くて、宿泊をしたのはクタのエコノミークラスのホテルだったのですが、それでもガイドブックや雑誌で紹介されているようなオシャレなスポットにも行きたいと思って、カーチャーターをお願いしました。絶対に行きたかったのは、ブルガリホテルでのハイティー、そしてアヤナリゾートの中にあるロックバーです。時間的にハイティーを先に行ってもらって、その後にアヤナに行くとサンセットの時間にちょうどよかったです。ハイティーのほうは事前予約ができましたが、アヤナのほうは予約ができず、しかも人気で行列があると聞いていたため、ちょっと不安もありましたが、意外と列が早く進んだのでサンセットに間に合いました。どちらも世界中の観光客が行くだけあって最高にオシャレでクールなところでした。カーチャーターで余った時間はショッピングに行きました。

今回のバリ島旅行はひたすらのんびりするのが目的だったので、ウブドの中心にあるホテルに宿泊して、田んぼの見えるホテルの部屋やプールでボーっとしたり、ウブドの街を散歩したり、といった感じで過ごして、全然観光をしませんでした。でも最終日くらいはちょっと観光でもしようかと言うことになって、カーチャーターをお願いして観光をしがてら、最終的には空港に送っていただくという風にお願いしました。ホテルを10時に出発して、まずはテガラランのブランコアクティビティに行っていただきました。ライステラスをバックにブランコをやった後は、アシタバ工房でアタを買い、クタの大型スーパーでおみやげを買い、ジェンガラで食器を買い、ウルワトゥ寺院にケチャックダンスを見に行きました。ここではじめて海を見て、海もいいなあと思いました。ケチャックダンスの後はジンバランでビーチのシーフードBBQを食べに行ってから空港に行ってちょうどでした。ブランコもシーフードもカーチャーターと一緒だと安くなりました。

バリ島ではカーチャーターをして自分たちの行きたいところに行っていただきました。旅行に行く前にいろいろ現地のスポットなんかについてネットで調べていたんですけど、バリ島にはたユニークで個性あふれる、そして日本にはないセンスのいいお店とかがたくさんあって、時間がいくらあっても足りないくらいでした。もちろん観光ツアーで連れて行っていただくところもいいと思うのですが、そういうところよりも自分のアンテナにビビビってきたところに行きたいと思って、フリープランで過ごせるカーチャーターのほうが私たちには合っていました。今の時代、スマホとネット環境さえ整えば、どこでも行けますね。ドライバーさんにもスマホでお店の情報を伝えたり、マップを見せたりして、予定はすべてこなせました。翻訳アプリも準備していましたけどこれは不要でした。

バリ島ではあまり日本人観光客に知られていない、本当に美しいビーチに行きたいと思って、カーチャーターをしてそういったビーチを回っていただきました。バリ島で有名なビーチと言えば、クタビーチやレギャンビーチ、ジンバランやヌサドゥアなどのホテルが集中しているエリアのビーチがありますが、どこも人が多いですし、海そのものもそれほどきれいではないので、そういったところではない、穴場的なところに行きたかったので事前にリサーチしました。2日間お願いしたのですが、初日はグリーンボウルビーチ、2日目はパダンパダンビーチへ行っていただきました。どちらも場所的にはヌサドゥアやウルワトゥに近いところにあってそれほど遠くないのですが、アクセスが石段や岩場を歩いてビーチまで下って行かないといけないので、あまり人が行かないようです。ですが海のきれいさは全然違いました。ビーチで半日のんびりした後は、カーチャーターの残りの時間を使ってショッピングやレストラン、バーなどに行っていただきました。

バリ島で人気の観光地ウブドへカーチャーターで行きました。ウブドと言っても中心街だけでなく、周辺の観光スポットも回っていただきました。具体的に言うと、ゴアガジャ遺跡、テガラランライステラス、ティルタエンプル寺院などです。ウブドの中心街ではモンキーフォレストからウブド市場まで歩きながら、お店をのぞいたりフリータイムでした。早めにディナーをいただいた後、夜はウブドで伝統舞踊のパフォーマンスを見ました。ウブドでは毎晩いくつかの舞踊団がパフォーマンスをやっているみたいで、ドライバーさんがよく知っていました。レゴンダンスを見た後はホテルに戻っていただき、ホテルに到着したのは夜の10時半ごろでした。12時間以上の外出でしたが、行きたかったところにも全部行けたし、とても満足です。

バリ島ではホテルを2か所利用したので、中日にホテルを移動しなくてはならず、カーチャーターをお願いしました。いくつかの旅行会社のカーチャーター料金を比較したのですが、ヒロチャンが一番リーズナブルだったので選びました。最初のホテルはジンバランで、次のホテルはウブドでした。ダイレクトに行くよりも途中にある観光スポットも寄って行こうと思い、何か所か立ち寄っていただきました。最初クタにあるスーパーマーケットでお土産を買ってから、サヌールのビーチ沿いにあるカフェでランチをして、その後はアシタバ工房でアタ製品を買い、テガラランライステラスでお茶をしてから話題のバリスウィングに行きました。ジンバランのホテルを11時に出発して、ウブドのホテルにチェックインしたのはだいたい夕方の6時ごろでした。8時間チャーターでちょうどよかったです。
カーチャーターメニュー
- バイクチャーター
- スズキ カリムン
- トヨタ アパンザーG
- スズキ APV
- トヨタ イノヴァV
- ホンダ CR-V
- KIA プレギオ ※取扱い中止
- イスズ エルフ・ショート
- トヨタ ハイエース
- ハイエース特別仕様車
- イスズ エルフ・ロング
- 中型バス
- トヨタ アルファード
- トヨタ ヴェルファイア
- ベンツ E250クラスカブリオレ
- BMW 4シリーズカブリオレ
- ベンツ SLKクラス
- ベンツ Eクラス
- ベンツ Sクラス
- クライスラー 300C
- ハマー リムジン
- フェラーリ(空港送迎)
- 警察エスコートサービスバリ
- 当社の中型車はココが違う
- タクシープラン
- チャータープラン
簡単予約アプリ
ジャンルから選ぶ
サービスメニュー
口コミランキング
関連ページ
インフォメーション
当日オプション
ピックアップ
-
中型バス
バリ島観光ツアーは大勢で賑やかに!27名様まで乗れるカーチャーターで観光へ!グループで行くバリ島観光ツアー モロダイはメルセデスのバスを製作する会社です。当社では、そのモロダイの最高級バスを特別バリ島観光ツアーカーチャーターに導入。バリ島観光ツアーの団体様のバリ島ツアーにぴったりのチャーターバスです。とても広々としており、快適な空間となっています。 前へ 停止|再生 次
-
ベンツ SLKクラス
2シーターライトウェイトオープンカー メルセデス・ベンツのクーペカブリオレタイプのスポーツカー・ベンツSLKクラス。ドライバーの他1名様が乗車可能な車種です。ラグジュアリーなオープンカー・ベンツSLKクラスで、バリ島観光カーチャーターをご体験ください。オープンカーで、南国らしい景色の中を颯爽を風を感じながらお楽しみいただけるでしょう。見た目も乗り心地も極上のお車で、バリ島観光カーチャーターをお楽し…